ニューヨーク、今んところブルックリン派です。

慣れ親しんだNYからLondonに武者修行。自分で言うのも何ですが、激動のロンドン生活を経て再びニューヨークへ!落ち武者?凱旋帰国?さあ、どっちなんでしょう...日本、ロンドン、ニューヨーク、どこへ行っても上手く枠にはまれない、はみだしオヤジのつぶやきブログです...

2018年04月

みなさん、ご無沙汰しております。書きたいことは山のようにあるんですが、書くタイミングを逃し続け、空いた時間にやっておいた良い事がポンポンと...やっぱりブログは書きたいと思った時にパッと書くのが良いですね...何とか細々続けていきたいと思ってます!
さて、今ポンと頭に浮かぶのは...やっぱり食べること...笑。生きることは食べること。良いんです良いんです。

で、今頭に浮かんだのはこれ!

IMG_7808
じゃ〜ん! カラメライズド ピーカンズ!!! まあ要するに甘い蜜がかかったピーカンナッツです!

えっ何これ? 地味...と思ったみなさん、その通りです。僕も最初はかなりバカにしてました。先日、家で作業中に机に置いてあったのでふぉいって1、2個食べたんです。そしたら結構うまい! ピーカンってあんまり自分から好んで手を出す部類のナッツでは無く....完全に軽視してたんですが、この組み合わせは最高! なんか懐かしい味がするんです。何だろう何だろうって考えながら食べてたらわかった! かりんとうですかりんとう! 僕が若い時はね、かりんとうなんて嫌いだったんですけどね...40代のおっさんは何故かアメリカのお菓子に日本を感じて  

“かりんとうやかりんとう!”

って異様にテンションを上げながらハイピッチでボリボリ食べちゃってます...後で1パック$10以上しちゃうって事に気がついて意気消沈...

今、高価なチョコレートでも食べるかのように一個一個味わってちぃっとずつピーカン食べてる僕はちょっと変です...


あとがき:どこで買ってるのか書くの忘れてました。ちなみにこれはWhole Foods で購入しました。違うお店で同じメーカーのウォールナッツのが売ってたので試してみましたが、こちらはいまいち...でもこれはかなり僕の偏見が入った意見です(なぜなら、”かりんとう”っぽく無いから。笑)。
 


ランキングに参加しています。暇つぶしになったら下のボタンを1クリックしてください!   

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

にほんブログ村 



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先週の金土はすごく良い天気だったのに日曜日はまた冬に逆戻り?で、今日は大雨。天気が良い間に行けるとこは行っとこ〜ってあっちもこっちも行ったので、最高の天気だった土曜の後の日曜日は家でゆっくり。
あっそうだ! キウイ🥝が余ってたからステーキにしよう! えっ何でキウイでステーキ? だいぶ前にキウイに漬け込んだらお肉が柔らかくなるっていうのを聞いたことがあって、一回やってみようと思ってたんです。

で、お肉はニューヨークで最古のお肉やさん?!のここで。


IMG_7800
IMG_7802
ね、oldest って書いてあるでしょ。

IMG_7801
グラスフェドで良質のお肉が今日はセール! 
リブとシェルステーキ両方お買い上げです。

FullSizeRender
ちっとキウイ多すぎました?


FullSizeRender
FullSizeRender
半日漬け込みます。


FullSizeRender
見た目は全くおんなじステーキ。


FullSizeRender
で、結果はいかに!  確かに柔らかくなりました! リブもシェルもどっちもフィレステーキより柔らかくなっちゃって...でも僕の気合が空回りしてキウイ入れすぎたせいで味が...逆に柔らか過ぎて普通に焼いた時の方が美味しかった?(ここのステーキ本当に美味しんです。コートストリートにあるお肉屋さんは本当にレベルが高い!)

ということで、一生懸命やって予想以上の結果が得られたにもかかわらず、不完全燃焼な後味に...次はキウイちょっとだけにして時間も短めに(それか、もっと安いお肉でチャレンジしてみよう!)



ランキングに参加しています。暇つぶしになったら下のボタンを1クリックしてください!   

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

にほんブログ村 




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ニューヨークにお住まいの皆さん、2017年度のタックスのファイリング、タックスリターン(俗に言う確定申告ですね...)の手続きはもうお済みですか? 僕の場合、タックスリターンって言うのにはかなり抵抗が...一応腐っても社長?!なので、去年の売り上げから経費を引いて儲けが出た分に対して税金を納めないといけないんですね。雇われの身、他人の会社の社員だった頃は、2週間に一回の給料から市だの州だの保険だのとにかく信じられないくらいさっ引かれて手取りなんて半分くらい? だからタックスリターンの時はここぞとばかりにいっぱい交通費とか機材代にかかった費用のレシート持っていって計算し直してもらって払いすぎた税金を返してもらってたわけです。だからこの時期は結構ちょっとワクワクで(日本のボーナスの時期に似てる?本気のボーナスっていうものは、もらったことないんですけどね...涙。)、パーっといきますか!なんて気分になってたんですが、今は全く逆....ちゃんと毎月タックスの支払い用に多めに分けて取っておけば何の心配もいらないんですけどね...ファイリングが終わるまでは結局いくら税金を納めないといけないのかはっきりした数字がわからないのでかなりドキドキするわけなんです。巷のニュースではアマゾンはタックス払わなくて良い(めちゃめちゃ単純に言って利益分から経費を引いてプラスマイナスゼロか赤字なんでしょう...)なんて言うニュースが耳に入る中、せっせとかき集めたレシートの山の小計を出して決死の覚悟でT会計事務所へ。
ちなみに会社の確定申告は3月15日が期限なんですが....書類が揃わず...$150?くらいのペナルティを支払って一般の人の期限の4月17日までには何がなんでもということで4月初めに...週末の午前中だったんですが大混雑。既に何人も待たされてる?感じです。なんか嫌ーな予感...

で、嫌ーな予感見事に的中で1時間経過...

“12時に予約入れてるものですが...”

って声が背後から聴こえてきて...

“個人のタックスリターンの手続きですか?“

”はい“

”じゃあ中にお入りください“

え〜!!!僕はもう1時間待たされてるんですけど!飛ばされちゃうんですか...

まあまあまあ。大人なんだから騒ぐのはよそう。手続き簡単な人を先に済ませたい気持ちも理解できます...まあ次は僕でしょ...

そしてさらに1時間が経過...

“ぐ〜”

やばい、お腹空いてきた...

“あのう、まだ時間がかかるようなら出直しますけど....”

“本当に申し訳ありません。そうしていただけますか”

“やったー。お腹空いたからなんか食べて来よ。ここコリアンタウンだし焼肉定食!”

そしたら奥の方からT会計士の声がして...

“今終わりました。中に入って入って!”

しまった、聞くタイミングしくった...

で、中に入って情報を記入してる間にも刻々と時は流れ...

“最後のチェックはT先生がしますので待っててくだだいね。“

”は、はい..”

“ぐ〜ぐ〜“

あっいっつもお世話になってるOさん遅れて登場。お昼も済ましてきたみたいで...同僚の方達とフィナンシェ食べてる...ゲ〜僕にもください!マジで一個欲しい...もう限界...

でですね、結局終わったの4時ですよ4時!  合計5時間!!! 疲れた!

で、アマゾンには到底敵いませんが、何とか払える額のタックスで済んだので一安心。これでようやく2018年が始まる感じです! あっそういえば、T先生との会話の中で、2018年に法人税が30何%から21%になるから減税だ!って密かに喜んでたら、それは全くの誤解だったということが判明...涙。何と、5万ドル(ざっくり500万円以上...)も税金払う会社じゃなきゃ全然関係ないそうで...僕のような弱小会社などは逆に増税になってしまう可能性大なんだそうです...ショック過ぎてもう言葉が見つかりません...

そうだ! 聞かなかったことにしよう! 来年には大統領変わってるかもしれないし!笑。


そしてこの後3日分くらいの食料買い込んじゃってですね、韓国料理祭りになっちゃいました。笑。

みなさん、キンバ(韓国風の巻き寿司)のお店のスパム巻きが美味しいの知ってます? 牛肉のも!

IMG_7598
IMG_7597

あれっ肝心のキンバの写真が無い! 食べるのに必死で撮るの忘れました...


ということで皆さん、タックスの手続きは早め早めで計画的に!(ちなみにT会計事務所ではもう予約受け付けてませんよ!駆け込み拒否だそうです!笑)。



ランキングに参加しています。暇つぶしになったら下のボタンを1クリックしてください!   

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

にほんブログ村 


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG_7227

いきなりですが、このお店、ずーっと前から知っててですね、残念なことにキャロルガーデン(の隣のゴアナス...)から Ditmas Park(ディトマスパーク)ってエリアに引っ越すんだそうです。同じブルックリンなんですが、ちょっと遠くなってしまいますね。でも今よりずっと広くてレントも安いそうなので、仕方がないといえば仕方がないんですが....

なんで前から知ってたかというと、一時テラリウム(ガラスの容器の中でコケとかの観葉植物を栽培、飼育すること)に凝っていたんです。その時にこのお店の存在を知り、イーストヴィレッジからわざわざ行ったことも(以前はマンハッタンに住んでたので...) 今は歩いて行ける所にあるのに...なんか名残惜しくなってですね、テラリウムにハマってた時もなかなか上手く育てることが出来ず、結局枯らしてしまった苦い経験があるので、お店が移動してしまう前にテラリウムのクラスを受けてしまおうということでAちゃんと駆け込みでクラスを受講。



IMG_7147
IMG_7143
IMG_7141
このちっちゃい人がいるテラリウム見たときは衝撃的でした...

IMG_7144
IMG_7145
IMG_7139
テラリウムキットみたいなのも売ってます。

IMG_7228
クラスで使う道具。


IMG_7230
で、この瓶を使って自家製テラリウムを作ります。


IMG_7231
まずは小石を敷き詰めて...


IMG_7232
今日はコケのテラリウムなのでいろんなコケを使います。枯葉のように見えますがこれもコケ。枯れコケですね...ホームセンターなどで良く売ってる土にもよく入ってるんだそうです。

IMG_7234
コケはよりどりみどりです。


IMG_7235
かなりダサい...家に持って帰ってやり直します...笑。



IMG_7236
まあ始めて作ったにしては上出来? さすがに人のフィギュアは無くて動物のフィギュアだけだったのでとりあえずキリンとかゾウさんとかなぜかドラゴンとか...貰えるもんはなんでもかんでももらっとこうっていうせこい考えがこういう結果に...



IMG_7237
みなさん、出来上がった芸術作品を持って記念撮影。


IMG_7245
一応ですね、水浴びしてるぞうさんを羨ましそうに見てるドラゴン🐉っていうシチュエーションです。あっライオンも!

まあ作り方は習得したので、家用のテラリウムはもっと渋いのを作ろうと思います!(もちろん今回作ったのは持って帰れます。なんかこれはこれで可愛く思えてきたぞ...自分で作ったのですでに愛着が...ダサくても良いや。このまま置いとこ...

IMG_7713
で、コケなので蓋は閉めて置いて湿気を保つようにすると長持ちするんだそうです。蓋閉めたらドラゴンが見えん!蓋はAちゃんの方が渋いな...蓋だけね...笑。



ランキングに参加しています。暇つぶしになったら下のボタンを1クリックしてください!   

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ニューヨークに帰って来てから “そういえば映画とか久しく観に行ってないな...”と気付き、かなり久しぶりに映画館で映画観賞!
IMG_7554
コブルヒルって書いてますけどキャロルガーデンじゃないの?ってくらい近いところにある映画館。Aちゃんが、”ポップコーン🍿売ってないんじゃ無いの?“ ってかなり見下した感じの問題発言してるのは軽〜く聞き流してと。


IMG_7555
はい、ちゃんと売ってますよ。バカにしないでください。ちっちゃい映画館でもポップコーンくらいはちゃんと売ってます!笑。


IMG_7327
で、今宵のお目当てはこの映画!

”Isle of Fogs” (犬ケ島)

だいぶ前に予告編観てずっと観たい!って思っててブログにも書いたんですけど...ようやく公開ですね!

まだ観てない人もいっぱいいると思うのでストーリーには触れないようにしますね。この映画観終わった後、この映画の製作の現場のビデオとか家に帰ってからも観ちゃってですね、この映画で使われた人形とか手に入らないかなー、もちろんレプリカでいいんですけど...なんて思いながらマジマジと見返して...特にBoss(ビルマーレーが声優でドラゴンズのユニホーム着たわんちゃん)のが欲しい! 別にドラゴンズファンってわけじゃないんですけど、巨人でも阪神でもなくてドラゴンズ(しかも少年野球チームの“ドラゴンズ”ですけど...)ってとこが、妙に気に入ってしまって...さすが天才監督のやる事は手がこんでます。この映画、多分DVDが出たらまた観ちゃうと思います。観終わった後、なんかじわじわと来ますね。この映画、犬好きの人は観ないわけにはいかんでしょう。笑。


関連記事:



ランキングに参加しています。暇つぶしになったら下のボタンを1クリックしてください!   

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ









    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ